つのだ内科糖尿病クリニック

更新日:2020/07/03  投稿日:2020/06/27

つのだ内科糖尿病クリニック

糖尿病・甲状腺の専門医がいるつのだ内科糖尿病クリニック

つのだ内科糖尿病クリニックは、糖尿病専門医・内分泌代謝科専門医資格を持つ院長角田哲治医師が、「患者さまの立場に立った適切で専門性の高い診療を…」のモットーのもと地域に根付いた医療を展開しているクリニックです。的確な糖尿病治療を提供するのはもちろんのこと、管理栄養士による専門的な栄養指導などを受けることもでき、スタッフが一丸になって患者さまの療養生活をよりよいものにすべく行き届いたサポートを行っています。
また、つのだ内科糖尿病クリニックは、地域の医療・福祉機関との密な連携も確立。クリニック内では対応できない検査や治療が必要な際には、より高度な医療機関へスムーズに紹介。介護などが必要な方には適切な福祉サービスを受けていただけるよう速やかに手配してくれます。糖尿病は恐ろしい合併症が起こることも多く、いつ何が起こるか分からない病気…。そんな病気だからこそ万が一のときにも安心できるようなシステムのあるクリニックを選びたいですね。
そんなつのだ内科糖尿病クリニックは次のような方におすすめです。

そんなつのだ内科糖尿病クリニックは次のような方におすすめです。

  • 専門医のいるクリニックにかかりたい
  • 患者の立場にたった丁寧で温かい治療を受けたい
  • 治療方針を強要せず、納得できる治療をしてほしい
  • 万が一の時の紹介体制などが整っているクリニックがよい
  • 治療だけでなく、栄養指導などもしっかりしてほしい

公式サイトはこちら

つのだ内科糖尿病クリニックのおすすめポイント

ポイント①患者さまの立場にたった診療をモットーに医師や看護師など全てのスタッフが親身に対応!

つのだ内科糖尿病クリニック率いる角田院長のモットーは、どんな場面でも「患者さまの立場にたった診療」を提供すること。親身になって診療を行うのはもちろんのこと、患者さまに強要することなく納得が得られる治療を行うことを心がけています。その信念は看護師や受付、管理栄養士など全てのスタッフに行き渡っており、スタッフ全員がにこやかに親身な対応をしてくれると好評を博しています。
また、つのだ内科糖尿病クリニックのウリは温かさだけではありません。院長の角田院長は、日本糖尿病学会認定糖尿病専門医のほか、日本内分泌学会認定内分泌代謝科専門医資格を保持するベテラン医師。糖尿病治療に関する知識や経験が豊富なため、安心して治療を委ねることができます。

ポイント②地域の医療・福祉機関と密な連携をとり、高度な医療機関や福祉サービスへの橋渡しも充実!

つのだ内科糖尿病クリニックでは、患者さま一人ひとりに合った専門性の高い診療を提供することを心がけています。糖尿病は全身の動脈硬化を引き起こすことで、心筋梗塞や脳卒中など命に関わる合併症を引き起こすことも…。そんな病気だからこそ、万が一のときのことが気になるもの。そこでつのだ内科糖尿病クリニックでは、患者さまの不安を少しでも軽減すべく、地域の医療・福祉機関と綿密な連携体制を構築。高度な治療や検査が必要な「万が一」のときには、スムーズに大きな病院に紹介することができます。また、介護が必要な状態となった方に対しては、適切なサービスを受けることができるよう福祉機関との橋渡しも積極的に行っています。
どんなときでも患者さまのことを第一に…そんな優しい心配りが随所にしみ込んでいるのも人気の秘訣です。

ポイント③AGAやEDなど加齢によって生じる男性特有の病気の治療にも積極的に取り組んでいる!

つのだ内科糖尿病クリニックは、専門性の高い糖尿病治療を展開する一方、加齢によって生じる病気の治療や予防にも力を入れています。特に、男性特有の病気であるAGAやEDは多くの方が人知れず悩んでいるもの。このクリニックでは、糖尿病の治療と同時にデリケートな悩みを相談することも可能です。 また、糖尿病の増悪因子として知られる喫煙習慣に対しても、禁煙外来を開設。自分の意思だけでは禁煙できない…という方の強い味方です。 適切な治療で病気の予防・改善を図る…つのだ内科糖尿病クリニックは、「生活の質」を改善することも重視。生活上の悩みやデリケートな症状まで親身になって対応してくれます。

つのだ内科糖尿病クリニックの印象

新しいクリニックなので設備や建物はきれいで清潔感があります。先生は親身になって治療や食事の悩みを聞いてくれるので、モヤモヤを抱えずに治療に臨むことができると思います。看護師や管理栄養士の方の指導も丁寧で、強く言われることはないので気持ちよく受診することができます。

専門は糖尿病ですが、このクリニックでは他の生活習慣病などの治療を受けることもできます。また、私は喫煙者でしたが糖尿病を悪化させる可能性があると指摘され、禁煙外来で禁煙にトライ。どんなに禁煙を目指しても断念していましたが、たった3か月で禁煙することができました!糖尿病の状態も安定しており、先生をはじめとしたスタッフの方のおかげだと思います。

健診で糖尿病の疑いがあると指摘され、自宅に近いこちらのクリニックに精密検査ができるか電話で問い合わせました。とても丁寧に対応してもらえたので不安なく受診。血液検査の結果もその日に内に聞くことができ、先生の説明も丁寧でした。看護師さんもやさしく、ここなら定期的に通ってもいいかな…と思えるようなクリニックです。

つのだ内科糖尿病クリニックの基本情報

クリニック名 つのだ内科糖尿病クリニック
院長名 角田哲治
診療科目 糖尿病・内科・甲状腺治療
住所 〒336-0025
埼玉県さいたま市南区南区文蔵2丁目15−3
最寄り交通機関情報 JR南浦和駅
休診日 水曜、日曜、祝日
診療時間 09:00-12:30
15:00-18:00
開業年 2016年12月
支払い方法 現金・paypay
ネット予約 有り
TEL 048-862-7775
公式HP https://tsunoda-clinic.com/
管理栄養士の有無

埼玉エリアのその他の
おすすめクリニックを見る

東京エリアの
おすすめクリニック


詳細・評判を見る

神奈川エリアの
おすすめクリニック


詳細・評判を見る

埼玉エリアの
おすすめクリニック


詳細・評判を見る

千葉エリアの
おすすめクリニック


詳細・評判を見る

糖尿病検査を受けるor受けない?~糖尿病と感染症・コロナウィルスの関係~

糖尿病検査を受けるor受けない?~糖尿病と感染症・コロナウィルスの関係~

糖尿病の合併症ってどういうのがあるの?

糖尿病の合併症ってどういうのがあるの?

糖尿病クリニックを選ぶうえでのポイント

糖尿病クリニックを選ぶうえでのポイント

どのくらいいる?日本の糖尿病患者数

どのくらいいる?日本の糖尿病患者数

日本の糖尿病患者の寿命について

日本の糖尿病患者の寿命について

糖尿病とストレスの意外な関係とは

糖尿病とストレスの意外な関係とは

監修医紹介

監修医紹介

執筆者・成田亜希子のプロフィール

執筆者・成田亜希子のプロフィール

内視鏡検査クリニックガイド ~苦痛の少ない胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査のクリニックのご紹介~

内視鏡検査クリニックガイド ~苦痛の少ない胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査のクリニックのご紹介~

糖尿病クリニックガイド運営・協力会社

糖尿病クリニックガイド運営・協力会社